「もう上がっていいよ。」
お店も忙しい中、上がらせてもらった15時。
向かった、持病の定期検診。
もう、10数年、お世話になっている心療内科です。
ベビーシッターもお仕事が少し増えて、休みなく働くようになった数ヶ月。
ねこさまたちと過ごす時間、なかなかとれなくて。
仕事中にイライラ、モヤモヤ。
一瞬でわかる、「あ、余裕がないな。」と。
職場での仕事のトラブルもあり、少し不眠気味にもなってしまいました。
そう言ったことを話す場所にさせていただいていて、私にとっては必要な時間なのです。
そんな「余裕がないこと」を少し痛む頭で、先生にお話しました。
先生がおっしゃったのは次のこと。
・イライラする自分を許す、受け入れること。
私の場合、自分を責めやすくて、ついつい自分のせいにしたり、思い詰めがち。
先生に「こうで、ああで。」と仕事でのことを話すと、「それはそんな気持ちになるのは当たり前ですよ。」「今はカスタマーハラスメントなどありますからね。」と世間話のように受け止めてもらえたりすることで、「そんな自分もいていいんだ。」と思えたんですよね。
私は、どうしても「いい人」でいようとしてしまう。
ネガティブな感情があってもいいんだ、と思えた。
そんなことを思えた。
来年は、もっとねこさまたちと穏やかに過ごす。
そのための準備を、コツコツやっていく。
そう思えた、年末の夕暮れでした。
明日もどうかよき1日を。
それでは、また。